2023年6月開催の研究室展「VS展~和と洋の決戦~」にて展示されている、「洋」チームの作品です。
作品の見どころや制作の感想を、展示されているキャプションとは違う文章を貰ってきました☺
2年生
『星空の天使』 原田若奈
A4 アクリル
星のイメージを強くするため、部分的にキラキラしたビーズやシールなども使って表現しました!
『マカロンの降る午後』 徳田小暖
A4 CLIP STUDIO PAINT
西洋ドレスとマカロンを組み合わせ、洋風のかわいさとおしゃれな感じを1枚に詰め込みました。
作品内の紅茶やティーセットとタイトルに入っている「午後」は「アフタヌーンティー」とかけています。気づいた人がいたら嬉しいです。
『ブレックファスト』 鈴木千星
A4 Procreate
シンプルさと生活のあたたかみの両方を感じて貰いたくて、鉛筆ブラシを多く使って表現しました。
3年生
『Chakemate』 朝日見帆
A2 illustrator、シルクスクリーン
バトルに因んだチェスをモチーフに、「古典的な洋」をイメージして表現しました。
『Good morning』 澤唯花
A2 CLIP STUDIO PAINT
綺麗をつくる人って美しいですよね。感謝。
『Twinkle』 正城璃乃
A2 CLIP STUDIO PAINT
幼い頃の「お姫様みたいになりたい」といった憧れは大人とっては恥ずかしいもので、成長とともに自然と消える願望だと思っていました。
でも、大人になってこそ、子どもの頃と変わらず好きなものに憧れていたいと思い、キラキラした西洋の貴族を描いてみました。
4年生
『ひみつのおへや』 勝藤万悠子
A3 CLIP STUDIO PAINT
飛行機の模型、石膏像、天球儀など、様々なモチーフが詰まっています。この部屋はどんな人が使っていたのか、いろいろ想像していただけると嬉しいです。
『ピサの斜ねこ』 羽原菜那
180mm×250mm シルクスクリーン
うちのねこは好物のとうきびを目の前にすると 傾きます。
ねこの なんとなく斜めった姿勢と、 洋(イタリア)の ピサの斜塔を組み合わせました。観光するねこのようです。個人的にこのシンプルさ、気に入っています。
私は 麺ならめっぽうパスタが好きです。洋チームの勝利を願ってます。
『EAT FAT』 瀬尾凉音
A3 illustrator シルクスクリーン
食べたい、けど太る。そんな感情がぐるぐる巡る表現しました。
『MY...♡』 平松莉奈
A2 CLIP STUDIO PAINT
ときめきを描きました。
大好きな友達、SNSの素敵な人、予想外のときめき…
大人になって思い出しても、また違ったときめきをくれる
私は最近アメリカ日常ドラマにときめいてます♡
ぜひ洋チームにときめいてください💗
イラストレーション研究室
北海道教育大学 岩見沢校 イラストレーション研究室のホームページ
0コメント